2008年04月17日
エリアの騎士 10巻

今日発売です。
ついに二桁巻数です!
なんか感慨深いものがありますね(^ ^)
次は20巻を目標に頑張ります!
それと、2周年&10巻発売記念で
エリアの騎士をモチーフにした特製Tシャツと
レッドカード、イエローカードを模したクオカード
(駆と奈々のワンポイントの書き下ろしイラストが入ってます)
が、100名様に当たるそうです。
詳しくは10巻のオビを見てみてください。
2008年04月04日
首痛
ここ一週間位、なんか首が痛くって
ものを飲み込んだだけでも、首の筋肉に痛みが走るもんで
整体に行って、先生に診てもらったら
『これ、首の筋肉の繊維が何本か切れてるね』
って言われました。
えぇーーーっ!
原稿しかしてないのに…
とりあえず、鍼やってもらって帰ってきました。
こないだ、椅子で寝ちゃった時に
のけぞるような格好で寝てた時があって
それがいけなかったのかなぁ?
しばらく様子見て、ひどくなるようだったら
整形外科行ってこよう。
ものを飲み込んだだけでも、首の筋肉に痛みが走るもんで
整体に行って、先生に診てもらったら
『これ、首の筋肉の繊維が何本か切れてるね』
って言われました。
えぇーーーっ!
原稿しかしてないのに…

とりあえず、鍼やってもらって帰ってきました。
こないだ、椅子で寝ちゃった時に
のけぞるような格好で寝てた時があって
それがいけなかったのかなぁ?
しばらく様子見て、ひどくなるようだったら
整形外科行ってこよう。
2008年03月27日
魔画尽町殺人事件
今週発売のマガジン18号に載ってる
全連載作家の合作漫画『魔画尽町殺人事件』に
うちからは駆がちょろっと出てきます。
合作漫画、すごい楽しい仕事でした
またやってくれないかなぁ。
さすが50周年、おもしろ企画が目白押しです。
こんな大事な年に、連載作家として立ち会えて
ほんとよかった!
全連載作家の合作漫画『魔画尽町殺人事件』に
うちからは駆がちょろっと出てきます。
合作漫画、すごい楽しい仕事でした

またやってくれないかなぁ。
さすが50周年、おもしろ企画が目白押しです。
こんな大事な年に、連載作家として立ち会えて
ほんとよかった!
2008年03月11日
日本漫画学院

この間、漫画の通信教育をやっている
日本漫画学院という学校に取材を受けました。
http://www.manga-g.co.jp/interview/int2008/int08-03.html
そのインタビュー記事は、笑っていいともみたいに
知り合いの漫画家さんを紹介していくスタイルなのですが
今回は師匠の瀬尾公治先生からの紹介で回ってきました。
取材なんてマガジンの編集さん以外に
初めてされたので緊張しました(^^;)
2008年02月23日
10巻
来週中には、10巻のカラー描かなきゃな月山です。
忙しい忙しい。まあ、忙しいのはいいことなんですけどね
ちなみに10巻の表紙は、荒木単品でいく予定です
2巻の傑の表紙以降、2度目の駆のいない表紙です。
担当から、かっこよく描いてね
って言われてるので、ちょい緊張します。
いいカンジで描けるといいなぁ…。
忙しい忙しい。まあ、忙しいのはいいことなんですけどね

ちなみに10巻の表紙は、荒木単品でいく予定です

2巻の傑の表紙以降、2度目の駆のいない表紙です。
担当から、かっこよく描いてね
って言われてるので、ちょい緊張します。
いいカンジで描けるといいなぁ…。